川本楼は大正時代のモダニズム建築
川本楼は大和郡山にあるT13年築の木造3階建て延べ100坪のくるわ(廓)と二階建 続きを読む…
川本楼は大和郡山にあるT13年築の木造3階建て延べ100坪のくるわ(廓)と二階建 続きを読む…
土蔵の床下換気口に施された花模様(上は井桁菱、下は梅花か) 明石駅から山陽本 続きを読む…
古民家の特徴のひとつが置き土 平屋やツシ2階の民家の小屋裏(1階の天井裏)に 続きを読む…
建築家内藤克雄の足跡2 旧西脇町消防屯所>>http://www.kazabit 続きを読む…
焼杉板・桧節板と石積み(左:大和八木・多様な花崗岩、右:醍醐町は飛鳥石か) 焼杉 続きを読む…